【プチDIY】世界地図とお土産マグネット

おうち遊び

こんにちは!

最近ちょっと工夫して「私すごいっ」とご機嫌になったDIYがあったのでご紹介させてください😄

義両親の家では、ダイニングテーブルの上に世界地図を敷き、その上から透明のテーブルクロスを置いています。



テレビで世界各国のニュースを見ては夫婦で地図を見て「ここだよね〜」と話し合うのだそうです。

めっちゃ素敵!!

めっちゃ知育!!

と思って早速真似したのですが、その透明のテーブルクロスが曲者で(笑)

納豆のぬめりが取りにくくすぐに面倒くさくなりました🥹※義両親はきっちり机を拭いていて、クロスも一年に一度は買い替えているそうです。

なので壁に貼っていたのですが

インテリア的にどうなん?

ごちゃあ〜

とずっと思っていました。

そしてmomo家が出張や旅行をしたときの、家のお土産として毎度必ず買っているのがこちら!

マグネット

見るたびに旅行の記憶が蘇るのでマグネット集めはオススメできます🤣

ただ、集まってきて嬉しい反面、冷蔵庫ゴチャつくなぁと気になっていました。

この気になる2箇所…

なんとかならんか…!?

と考えて…………

こうしました😍

私はAmazonで「Otakaホワイトボードシート60×90」を購入して、横10cmカットして使いました。

小さいけれどこちらも良さそう😌


①まずは養生テープ

②ホワイトボードシートを貼る

③地図の余白を切って貼り、お土産のマグネットを国の近くに貼る

④地図に付いていた国旗は、家にあったこちらを貼り付けました。(古いからか粘着力がなくなっていて?ポロポロ落ちてストレスでした🤣)

うん!!

スッキリ素敵😍

ホワイトボードシートのマグネットがくっつく力は、仔鹿バリです(笑)

つまり結構弱い。

重いマグネットは、裏に磁石を足すなりした方がいいと思います😄

ちなみに…

こちらのポスターは…

トイレに付けてみました!

トイレは狭い空間でボーッと暇しがちなので興味のないものでもつい見てしまうから、こういった勉強ポスター貼るのがいいそうです♪

机に向かう勉強をしなくても、日常的に目にしていたら自然に覚えられるなんて、楽ですね〜🤣

最後までお読みいただきありがとうございました(◍•ᴗ•◍)❤

コメント

タイトルとURLをコピーしました