自己紹介

momoのこと

はじめまして。momoと申します!

前職は、日本の大手航空会社にて客室乗務員をしておりました(•‿•)

2016年1月に長男、2018年5月に次男を出産し2男児の母になりました。大阪府出身で今は神奈川県在住の30代主婦です。

独身の頃の私は、好きな言葉は「効率」嫌いな言葉は「無駄」だと豪語するくらい超合理的な人間でした。いえ、単に面倒くさがり屋の大雑把な省エネ女子だったのです(. ❛ ᴗ ❛.)

ところが!

赤ちゃんが生まれたら生活はなんともまあ無駄なことだらけ(☉。☉)!

1時間かけて寝かせても背中スイッチで振り出しに戻ったり、

子供のために準備した沢山の物も使わずじまいになったり…。

たくさんの「無駄」と息子たちに鍛えられてだいぶ丸くなりました。(中身も見た目も。笑)

それでも、暮らしに「ラク」を求めたのには理由があります。

次男が生まれてから長男はその後2年間「どえらい」赤ちゃん返りをしました。私の暗黒時代の幕開けです

その次男は天性のいたずらっ子。信念を曲げない頑固者!彼の好奇心に破壊された家電だけでリアルにウン十万円…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)おかげでわが家はネタの宝庫です。

当時、夫の仕事は激務で、休みも月に1度あるかないかのような状態でした。いわゆるワンオペでした。

周りのママ友たちからも「momo家は大変だよね…」「私男の子ぜったい無理だわ〜よくやってるね」など労りの言葉をかけられるほどでした。

「私だけなんの罰ゲームーーー!?!?」と涙ながらに何度も思いました。༎ຶ‿༎ຶ

何ひとつ思い通りに行かなくって…

でも折れずに何とか生活していかないといけなくって…

「ラクすること」をひたすら真面目に研究しました。スチャッ

ラクが出来ると気持ちにゆとりが生まれ、「いらんことしぃ」な子供達にも寛容になれて「楽しいこと」を考える余裕もできました。

ママ友たちも私を労りつつも「momoちゃんって文句いってても明るいし笑いに変えるから、文句じゃないみたい。」と言ってくれていました。ラクの賜物です。(笑)

子供達もだんだん大きくなってきて、あんなに毎秒ケンカしていたのに、今ではお互いが大好きなラブラブ兄弟になりました。こうして私の暗黒時代は3年でピリオドを打ちました

女性にもマルチタスクが求められる時代、頑張っているお母さん沢山いるんじゃないかと思います。

インスタで素敵マザーを見ると「きゃあステキ♡スゴイなぁ!」と思う一方、ちょっと凹みませんか?私は凹みます(笑)でもマネできない!!彼女らはプロなんだ!!ಥ‿ಥ

キラキラじゃないけど、プロじゃないけど、子育て大変だった私が折れずに乗り切れた「ラク」な方法をブログで書いていきたいと思います!

私は機械オンチで主婦力も赤点だけど、だからこそ

『100%真似しやすい』

『しんどくならない』

が強みのブログが書けると思います。

あなたの暮らしが少しでもラクになりますようにと願いを込めて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました