2022-02

やんちゃ兄弟

男の子の服、可愛くてラクな選び方

男の子は元気いっぱいなので服は「安全」「ヘタらない」+「可愛い」が大前提です。同じ金額なら良いモノを選びたい!ママ向けのらくはっくです。襟元が伸びにくい服のタイプも発見しました!
おすすめのオモチャ

へんしんバイク30分では乗れない?ラクしてすぐに乗れるようになる方法

へんしんバイクの「30分で自転車デビュー」はなかなか難しいですよね。この記事では私が実践した、「親が腰を痛めずに早く乗れるようになる方法」をご紹介します。
ラクな考え方

母の心がラクになるプラス思考な言葉と考え方

子供がイタズラした!思うようにいかない!人生ままならないことが多いですよね。私の母は大変な育児もいつも楽しそうでした。母がくれたプラスの魔法の言葉と考え方をご紹介させていただきます。少しでもラクになりますように。
家事ラクハック

ファブリック類を見直したら家の臭いが軽減して家事もラクになり一石二鳥!!

外から帰ってきて、家の臭いが気になったことはありませんか?臭いを抑える手軽なコツがあります。それは家の中のファブリック類を減らすことです。この記事を読めば減らしていいファブリックのヒントとその効果が分かります。
家事ラクハック

充電ステーションを作るとラク!

充電器を「充電ステーション」として1箇所にかためると暮らしがラクになりました!
やんちゃ兄弟

ケンカばかりの息子達が超・仲良し兄弟になるまでの戦略

ケンカばかりの兄弟。どうしたら仲良くしてくれるの?うちの爆裂兄弟がラブラブになるまでの戦略を綴っています。
momoのこと

嬉しかったコメント

ブログを開設した理由と、初コメントをいただいたお祝い記事です。浮かれポンチですがとっても嬉しかったです。
ラクな考え方

日常に「ご褒美」を散りばめて子育てをラクに

子供にご褒美を与えることについて検索すると、大半がよくないことのように書かれています。でも、ご褒美=子供の楽しみ、と考えるといいような気がしませんか?ご褒美を上手に使って子育てをラクにするのに罪悪感を感じる必要はないと思います。わが家での実例をお伝えします。
ラクな考え方

お薬が大嫌いな息子が喜んで飲んだ!!薬の飲ませ方3選

お子さんに薬を飲ませるのを苦労していませんか?わが家の長男は味に敏感で、薬が一滴も飲めずにいました。この記事では、そんな長男がラクに楽しく薬を飲んでくれた方法をランキング形式でご紹介します!
おすすめのモノ

【セリア】買って暮らしがラクになった100均の便利グッズ

セリアで見つけた、暮らしがラクになる便利グッズを5つ紹介しています♪
タイトルとURLをコピーしました