【小学校プール準備】西松屋にて爆買

ラクグッズ

こんにちは!!

先日、学校から『水泳学習に向けて』のお便りをもらい、ふむふむ読んでみました。

【準備するもの】

①プールバッグ

②水着(必要な人はラッシュガードも。ただしチャックのないもの)

③水泳帽(名札をつける)

④バスタオル

⑤ビーチサンダル

⑥ゴーグル

⑦ナップザック(プールサイド用の濡れない袋)

⑧ジップロック(マスク入れる用)

⑨水筒

⑩予備のマスク

⑪濡れた水着を入れるビニール袋

意外と用意するもの多いな…という印象🤣でも、おいっ

な、なんと!!

水着が自由じゃないか!!?

思わず2度見しました(笑)

私が学生の頃は小中高ともプール学習は学校指定のスクール水着でした💦

あれってめっちゃ恥ずかしいですよね…色んな毛の処理やハミ肉やetc…正直いい思い出はありません。(笑)

水着の自由度は学校によるとは思いますが、その点では今の子は恵まれてるなぁと思います😄❤

ただ、プールグッズが学校指定じゃないことで困惑するのは。(笑)

とりあえず、西松屋に行ったら全部揃うやろと謎の自信に満ち溢れてイザッ出陣!!!

そして

やっぱりありました〜!!

しかも凄い量(笑)

かき分けかき分け選んできたのはコチラ⤵

ビーチサンダルはルカリオの20cm。

ビニールバッグは壊れやすいからど〜かな〜と思いつつ、息子が大好きなポケモンがあったので選びました🥰(Made in Japanに期待!)

サイズ小っさ!と思いましたがちゃんと全部入りました😄(¥713税込)

ラップタオルは60cm。(¥799)

元気なトムとジェリー。色も落ち着いた浅葱色ですっごく気に入りました。私が🤣🤣🤣

身長125cmの息子には70cmか80cmにしようかなと思っていたのですが、男の子の柄がなくてこちらに。

帰宅して巻いてみて納得。

腰に巻くなら60cmでバッチリでした!!

個人的にありがたかったのが、こちらの水泳帽。(¥499)

なんと、ゼッケンを縫い付けなくてもいいんです!!らく〜!!

色んな人がこちらを選んでいっていました!色も何種類かありましたよ。

Amazonや楽天でもたくさんありました😄

1つしまったな〜と思ったのが水着です。

ピチッとしてるものは、友達にからかわれたりするんかなーと思ってトランクスにしました。(柄がめっちゃ可愛くてお気に入りです😄)

が、よくよく考えたら

「こ…これでクロールとかできる…!?」

と思って、西松屋のはプライベートで使うことにし、学校用は急遽Amazonで買い直しました!こちら

サイズがなくてPUMAの150cmです。

普段130cmを着ているので、これはさすがにウエストがブカブカ🤣紐で調整します!!

ラッシュガードは「チャックが付いていないもの」がなかなか無かったので楽天で購入。(¥1320税込)


口コミを見て、2サイズアップの150cmをチョイスしました!でもやはりちょいと大きかったので、140cmでも良かったかもしれません…🤣

あと2.3年はこんなスタイルで行くと思います〜🤣

可愛い

もう少し大きくなったら次はこれにしようかと思います!

ランドセルの上から背負えて、撥水で2層式で通気口までついているすぐれものです🥰


⑦ナップサックはダイソーで見つけました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました