7年前に購入したダイニングテーブルセットが、わが家のハードユースにより劣化が激しく買い替えることになりました。ガーン
夫婦2人暮らしのときに購入した物だったので、子ができ4人となった今ではライフスタイルが大きく変わりました。使い勝手や物選びの基準が変わって当然。これは好機だ!と気持ちを切り替え張り切って家具屋さんをはしごしました(◔‿◔)
ダイニングテーブルは、LDKの印象を決める重大なお買い物!
円形にしてみたいけど、使い勝手や部屋のスペース的に本当に大丈夫!?
私なりに、2ヶ月みっちり悩みに悩んでも決められず…
「家を3回建ててようやく満足する家ができる」な〜んて言葉があるくらいだし「テーブルで失敗するくらい」些細なことじゃないか!と開きなおり、エイヤっと購入を決定しました(. ❛ ᴗ ❛.)
この記事では、私が感じた長方形テーブルの違和感から円形テーブル購入、そして使用感までを比較しながらお伝えします。
円形テーブルにしようか悩んでいらっしゃる方の手助けに少しでもなれば幸いです(. ❛ ᴗ ❛.)
1.長方形はわが家には不便?
わが家は平日、私と子ども2人で食事をします。
幅150cm奥行き90cmと大きめではありますが、一般的な長方形のダイニングテーブルだったわが家。
はじめはキッチンと垂直になるように配置し、「隣に次男・正面に長男」の位置で食事をしていました。
3人で食事をするので、だんだん長男が「次男はいいな〜オレ隣に誰もいない…」ととても寂しそうに言い出し、下の写真のような位置に変えました。

ただ、これだとパパがいる休日の食事が、名画「最後の晩餐」状態!
お鍋を囲むとき、大皿にドンと盛るとき両端の人には遠くてとても不便でした。
それに、真横にいる長男と顔を見て話しづらいというデメリットもありました。
2.丸テーブルなら悩みが解決する!メリットとデメリット
以下は購入前に私が考えていた円形テーブルのメリット・デメリットです。
メリット
・お互いの顔が見える!
・お鍋の時や真ん中に大皿ドンと置いた時でも皆が取りやすい!
・角がないから子どもに安心!
・カフェのようなオシャレな空間になる!
・お客様が来てもお誕生席にならない
デメリット
・丸テーブルって場所をとるというし、部屋が狭く見えないかが心配
・1人分のスペースが狭くならないか
・壁につけて設置できないから子供達に押されて動きまくらないか
購入後
購入前に考えていたメリットはそのままに。デメリットはほとんどが杞憂でした!!わが家が選んだ直径120cmの円形テーブルは4人に充分な広さで、「X字」の置き方で部屋が狭くなった感覚はありませんでした。子供たちに押されるのだけは…思えば長方形テーブルの時と変わらなかったです(笑)
使って分かったメリットとして、2つ。
①1人1人のスペースにゆとりはあっても、余分な場所がないので机の上に物を置きっぱなしに出来なくなり、キレイが保てるようになりました。
➁立ち上がりやすくなりました。
食事をしていると、あれとってこれとって〜ママおかわり!等で席を立つことが多いのですが、長方形テーブルだと真横に脚があってかなり椅子を引かないと立てなかったところ、円形テーブルなら(リセノは四脚でも内側に付いているため)足を横にしてスッと立てるので楽になりました。


3.Re:CENOの「River」を選んだ理由
円形テーブルすると決めてからは早かったです。
子育て視点からの条件は
大理石やガラス製<木製
オイル塗装<ウレタン塗装
一本脚<四本脚
(脚は悩みました。一本脚だと座る位置の自由度が高いかなと。ただ、一本脚は円錐の形じゃないと掃除機をかけるときに大変。それにわが家には机に乗り出したりする子がいるので安定感のある四本脚にしました。)
私のすべての条件にあう、価格も高すぎないダイニングテーブルがダイニングテーブル RIVER 円形 直径120cmタイプでした。
ちなみに、円形で伸長式のもありましたが、伸ばす部分が別保管で置き場所が必要になるのでやめました。
4.長方形テーブルとの比較






段ボールぼろぼろですみません(汗)
大人用のダイニングチェアーは同じシリーズの RIVERです。以前の物は布地がはってあり汚れがかなり気になったので今回は全部木製であることを条件に探しました。
RIVERは木に座っていることを忘れるくらい柔らかな座り心地です。冬は座面が冷たいのが難点ですが、シートクッションを敷こうと思います(•‿•)
5.使用感など
ウレタン塗装でも、テカリがなく見た目も質感も木の温もりが感じられます。色も明るすぎず木目が美しいです(•‿•)
組み立ては、テーブルは脚をつけるだけ(20分程度で出来ました)、椅子は完成品が送られてきました。


思い切って円形テーブルにしましたが、大成功だったと思います!!利便性が上がっただけでなく、部屋の雰囲気も変わって、とってもおすすめです(◍•ᴗ•◍)
コメント
いつも臨場感たっぷりの文章で、とっても参考になります!ラクして素敵な生活、私も参考にさせてもらおうと思います(^-^)これからも楽しみにしてますね!!
ぽちゃ様へ
生まれて初めてコメントを頂きました。
嬉しいっ!!涙出ます。
まだまだな私ですが、ぽちゃ様に喜んでいただけるような記事を書けるように、これからも精進します!本当にありがとうございます(≧U≦)