【高尾山】ハプニングとタカオネに泊まって満足だった話②川と焚き火

子連れ旅行

続きです(. ❛ ᴗ ❛.)

翌朝、長男が早くに起きたので2人で近くの小川までお散歩することに!

(3歳の次男は、登山に向けて体力を温存するために寝かしておきました。万が一起きてママがいないと部屋から脱走しないように、ぐーすか夫には起きていてもらいました🤣)

事前に地図を見せてもらい、まっすぐ一本道にも関わらず…

教えてもらった川を通り過ぎて、別の川に行っていました😳(笑)

どおりでめっちゃ歩くな〜と思った🤣

大通りから左の脇道に入ってひたすら真っすぐ行って白山橋を降ります。

とってもキレイな小川でした。

水たまりにはおたまじゃくしがいたり、花が咲いていてのどかな空気を味わえました😄

帰り道、ホテルの方が教えてくれた小川を発見(笑)

近いやないか🤣

さあ、ホテルに帰ってお待ちかねの焚き火体験!

次男も起きて、張り切ってハンマーで薪を割りました!!

なかなか火が大きくならないな〜

しばらくしたら、立派な焚き火に!

そしてお待ちかねの焚き火メシ!!

左上から時計回りに、厚切りベーコン(600円)→ホテルの朝食→朝食のサンドウィッチ→スモア(マシュマロ・チョコレート・クラッカーのセットで600円)でした!!

ベーコンは大きすぎて落とさずに炙るの大変だし、マシュマロもすぐ焦げて火加減が難しかったですが、ワイワイ楽しい体験でした🥰

朝の空気に、焚き火のゆらめき、煙の匂いまで美味しい特別な時間でした。 キャンプにハマる人の気持ちが分かりました😄

この後、タカオネの屋上に行き、景色と大きいロッキングチェアに揺られてリア充を楽しんだあとチェックアウト。

荷物を預かってもらい、イザ・登山!!

続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました